映画『JOIKA 美と狂気のバレリーナ』4/25(金)公開
ionicons-v5-m

INTRODUCTION

世界最高峰のバレエ団“ボリショイ・バレエ”を舞台に、プリマになることに取りつかれたアメリカ人バレリーナの狂気に満ちた物語。

希望を持ちアカデミーに入学した主人公ジョイを待ち構えていたのは、常人には理解できない完璧さを求める伝説的な教師ヴォルコワの脅迫的なレッスンだった。 過激な減量やトレーニング、日々浴びせられる罵詈雑言、ライバル同士の蹴落とし合い。ジョイの精神は徐々に追い詰められていき・・・。

この壮絶な物語は、2012年にアメリカ人女性で初めてボリショイ・バレエ団とソリスト契約を結んだジョイ・ウーマックの実話がベースとなっている。華麗なバレエ界の裏側で、当時のダンサーたちが直面していた過酷な現実もセンセーショナルに描かれる。

主演は『17歳の瞳に映る世界』『ウェスト・サイド・ストーリー』など話題作に出演するハリウッドの超新星タリア・ライダー。純真無垢な少女から狂気のバレリーナへと変貌していく様を見事に演じている。そして共演には『女は二度決断する』や『イングロリアス・バスターズ』など多彩な作品に出演し、自身も英国ロイヤル・バレエ団でダンサーを目指していたダイアン・クルーガーが教師ヴォルコワを、『ホワイト・クロウ』に主演したダンサーのオレグ・イヴェンコがジョイのパートナー・ニコライを演じる。さらには世界的バレリーナのナタリア・オシポワが本人役で登場するなど、現役のダンサーたちが出演し華を添える。

闇に囚われてしまったジョイに待ち受けるのは希望か破滅か・・・。極限まで追い詰められたエゴむき出しの人間による、誰も見たことのないカタルシスに満ちたステージがいま幕を開ける!

STORY

15歳のアメリカ人バレリーナ、ジョイ・ウーマック(タリア・ライダー)の夢はボリショイ・バレエ団のプリマ・バレリーナになること。単身ロシアに渡りアカデミーの練習生となったジョイを待ち構えていたのは、常人には理解できない完璧さを求める伝説的な教師ヴォルコワ(ダイアン・クルーガー)の脅迫的なレッスンだった。過激な減量やトレーニング、日々浴びせられる罵詈雑言、ライバル同士の蹴落とし合い。ボリショイが求める完璧なプリマを目指すため、ジョイの行動はエスカレートしていく…!

『ジョイ・ウーマック』

ワシントンD.Cの名門キーロフ・アカデミーでロシア・バレエを学んだウーマックは、15歳でボリショイ・アカデミーに入学し、2012年に卒業した時には5+という最優秀の成績を得た。アメリカ人女性として初めてボリショイ・バレエ団に入団し、クレムリン・バレエ団でプリンシパルを2018年まで務めた。2016年には世界三大バレエコンクールの一つ、ヴァルナ国際バレエコンクールで銀賞に輝いた。その後韓国のユニバーサル・バレエ団、そしてボストン・バレエ団でも活躍した。現在はパリ・オペラ座で契約団員として踊るなど世界の舞台に立ちながら、自らの経験を活かし若いダンサーを支援するための組織Project Primaを創設し、後進の指導にも携わっている。2021年には彼女のロシアでの活躍を追ったドキュメンタリー映画『The White Swan』が公開された。2025年2月開催のローザンヌ国際バレエコンクールでは審査員を務めた。

CAST

ジョイ
タリア・ライダー
2002年8月16日、アメリカ、ニューヨーク州バッファロー生まれ。12歳でミュージカル「マチルダ」のホーテンシア役でブロードウェイに出演。また、15歳にしてミア・マイケルズ監督・振付による、ダンスによって社会正義を訴えた短編映画『Only we know』を製作した。2021年はスティーブン・スピルバーグ監督『ウエスト・サイド・ストーリー』に出演、ブロードウェイの常連やビッグ・スクリーンを飾った著名俳優と共に、ジェッツのコーラスを務めている。英国版VOGUEの「2021年ハリウッドの新時代をリードする6人の俳優」に選出されている。近作では『17歳の瞳に映る世界』(2020)、『スイート・イースト 不思議の国のリリアン』(2023)などがある。
ヴォルコワ
ダイアン・クルーガー
1976年7月15日、西ドイツニーダーザクセン州生まれ。ドイツでモデルとして活動したのち、パリに移り演技を学ぶ。2002年スクリーンデビューを果たし、2004年公開『トロイ』でハリウッドへ進出し、注目を集める。2017年公開『女は二度決断する』でカンヌ国際映画祭女優賞を受賞。そのほか出演作には『イングロリアス・バスターズ』(2009)、『355』(2022)、『探偵マーロウ』(2022)などがある。
ニコライ
オレグ・イヴェンコ
ウクライナ・ハルキウ出身。ロシアのタタルスタン共和国の首都カザンのタタル国立歌劇場のプリンシパル。俳優。ルドルフ・ヌレエフの半生を描いたレイフ・ファインズ監督『ホワイト・クロウ 伝説のダンサー』では伝説的なダンサー、ルドルフ・ヌレエフを演じた。イタリア・ポジターノにて国際舞台における年間ベストダンサー部門でレオニード・マシーネ賞を受賞している。

STAFF

監督・脚本
ジェームス・ネイピア・ロバートソン
ニュージーランド出身の監督・脚本家。彼の2015年の作品『ダークホース』は、世界中の映画祭で50を超える賞にノミネートされ、30以上もの賞を受賞した。Variety誌は「ニュージーランドから生まれた近年で最も称賛に値する類を見ない映画作品」と評し、The Australian紙は「最も高い芸術的卓越性を持つ極めて優れた作品」と表現し、RNZ Film Reviewは「ニュージーランド史において最も偉大な映画作品の1つ」と宣言した。また、ネイピア・ロバートソンは、2014年のSPADA賞で新人監督賞を受賞し、『ダークホース』は、ニュージーランドフィルム & テレビアワードで、作品賞、監督賞、脚本賞、主演男優賞、助演男優賞、作曲賞を獲得した。当作品は、2016年にジェームズ・キャメロン監督がプレゼンターとなってアメリカで劇場公開された上、同年後半には、ホワイトハウスで正式に上映され、当時の大統領であったバラク・オバマ氏とファーストレディのミシェル・オバマ氏が鑑賞した。
2018年、ネイピア・ロバートソンは、2018年のロギー賞で最優秀ミニシリーズ作品賞を獲得した、オーストラリアのミニシリーズ「Romper Stomper」(原題)の2つのエピソードで、脚本と監督を務めた。2019年には、BBCのミニシリーズ作品「The Luminaries」(原題)にも携わり、2020年には、100年にもわたるウィナ・クーパーの壮大な伝記映画『Whina』(原題)の監督を手掛けた。同作品は、最近ニュージーランドでの劇場公開を終え、100万ドルを遥かに上回る興行成績を残し、国内の映画館に旋風を巻き起こした。また、今後数ヶ月以内に、世界中の他の地域でも公開が予定されている。